保育園のお友だちが、ずっと前から楽しみにしてきた行事の一つでもある、「夏まつりごっこ」がおこなわれました。この日のために、クラス・学年、先生たちやお友だちと「なにしたい?」「どんなお店やさんにする?」「こんなのがあったら楽しいかも!」などなど、話し合いをたくさん進めてきました!
幼児さんクラスは、お店やさんになる人と、自由に回る人に分かれてそれぞれ楽しんだり、みんなで輪になって盆踊りを踊ったりしました♪
お店やさんは、りんごあめ、チョコバナナ、さかな釣り、ぼんぼん釣り、クイズコーナー、くじ、的あて、花火・・・たくさんあって「どこから行こうかな??」とわくわくしながら考えていた子どもたちです。
その中で、異年齢児の関わり、お友だちとの会話、コミュニケーション、何よりも子どもたちの楽しそうな笑顔が見られ、お祭りの雰囲気を十分に楽しめました。
今後も、季節ならではの行事を大切にしていき、保育園生活での楽しい思い出をたくさん作っていってほしいと願っています。